R5年8月2日(水)第5回ふむふむの会が開催されます。
テーマは「愛着形成」です。 「愛着」は親子関係で重要な視点となります。特定のだれかと安心できる愛着を結べたのかどうかがその子の人生を大きく左右することになります。子育ての中で普通に結べたはずの「愛着形成」が現代の子育てで…
テーマは「愛着形成」です。 「愛着」は親子関係で重要な視点となります。特定のだれかと安心できる愛着を結べたのかどうかがその子の人生を大きく左右することになります。子育ての中で普通に結べたはずの「愛着形成」が現代の子育てで…
第4回のテーマは『子どもの姿勢』です。姿勢が子どもの身体や能力に与える影響について理学療法士の丸林正子さんよりお話をしていただきます。後半はアロマストーンを作ります。香りのある生活は子育て中のママの癒しのアイテムになりま…
7月1日(土)pm2時半~pm5時。場所はibbfukuokaビル6階(警固公園前、ビックカメラ2号店横) テーマは「愛着障害」です。親子関係を深く掘り下げます。基本的信頼関係が形成される時期に母子間で何が起るのかを…
日時: 令和5年6月7日(水)午前10時30分~12時(1時間半) 場所: 福岡市中央区天神2-3-36 Ibbfukuokaビル6階会議室(西鉄天神駅から徒歩2分) (警固公園前ビックカメラ2号店横 ファミリーマ…
今回のテーマは「子育てあるあるお悩み実演」でした。前半の講義ではたくさんの具体例を用いながら子どもへの声かけのヒントをいただきました。講義中は子どもさんたちはスタッフと遊ぶことができママは講義に集中できたのではと思いま…
第2回ふむふむの会が開催されます。テーマは「子育てあるあるお悩み実演」です。前半は講義です。子育ての家庭でできる工夫をたくさん紹介していただきます。講師は奥田悦子さんです。長年たくさんの子どもの心を見てこられた経験豊富な…
令和5年度の心理療法の会は年7回開催予定です。日頃の現場で使える様々な心理療法を少人数で学び合います。仲間と分かち合いたい心理療法のテーマを選んでいます。最近こんな本読んだのだけど・・・。最近参加した研修でこんなこと勉…
子育てに関する知識とワークショップと交流の場が一体となったセミナーが天神で開催されます。毎月1回1年間、多彩な現場で経験豊富な講師が講義やワークショップを通して子育ての悩みやストレスの向き合い方を分かり易く解説します。…
臨床現場で常に出会う「問題行動」の訴えや悩みに対して、アセスメントや対処方を考えることは援助職にとっては避けられないことだと思います。どこを切り口にしてアプローチしていくのかも重要になっていきます。今回は行動の背景を理…
日々の現場で困ったことなど出し合い自分のこととして落とし込みながら共感していきます。私たちはついつい自分の考えを相手に押しつけてしまいます。そこを自身でいかにセープしながら相手の困った感に寄り添っていけるかを研鑽します。…