第22回『子育て中のストレスとその対処法』が天神地区で開催されました。
「子どもとママの♡を育む子育て教室」第22回ふむふむの会が開催されました。テーマは「子育て中のストレスとその対処法」でした。寒い季節ですが、ご参加いただきありがとうございました。 子育て中に陥る産後クライシスのお話では、…
「子どもとママの♡を育む子育て教室」第22回ふむふむの会が開催されました。テーマは「子育て中のストレスとその対処法」でした。寒い季節ですが、ご参加いただきありがとうございました。 子育て中に陥る産後クライシスのお話では、…
R6年12月4日(水)第21回ふむふむの会が開催されました。脳科学に基づいた自律神経からみた子どもの反応や親自身の反応の理解でした。ポリヴェーガル理論という最新の理論を易しく子育てに置換えたお話を聞く事ができました。自律…
テーマは「愛着という宝物」です。愛着は難しい感じがしますが「不安なとき誰かにくっつきたくなる気持ち」です。安心して誰かにくっつける関係性のことですね。お話の中に愛着がのちのちの対人関係の基礎となることや、よそと比べず子ど…
R6年10月2日(水)に福岡市天神で第19回ふむふむの会が開催されました。 たくさんの方にご参加いただきました。普段姿勢を意識している分にしゃんとなるのですが、すぐに元に戻ってしまいます。子どものうちから子どもの姿勢を気…
R6年9月15日(日)福岡市天神で相談会相談会』が開催されました。2人の先生をお招きして個別相談会が8組限定で開催されました。個室を確保しての45分の相談会はじっくりと個別の子育てお悩みにむきあうことができたのではないか…
9月4日(水)第18回ふむふむの会『性教育はいつからどんな風にしたらいいの?』が開催されました。 性教育の必要性、年齢ごとへのアプローチの仕方、子どもたちへの疑問に親はどう伝えるかなどたくさんのヒントをきくことができまし…
令和6年9月4日(水)のテーマは性教育です。 「性教育」というどんなことをイメージされますか?「男の子&女の子の第二次成長と体の違い・・・」「赤ちゃんがどうしたら生まれてくるのかの生命のお話・・・」「パパとママの愛と性行…
『ママと子どものこころを育てる教室』ふむふむの会では毎月様々な専門家により子育てに役立つテーマで福岡市天神で開催しています。R6年8月7日(水)は「音楽と子どもの発達」のテーマで講義と親子で音楽とリズムを楽しんでいただき…
福岡市中央区天神でふむふむの会による無料子育て相談会が開催されます。月1回のふむふむの会は講義とグループで構成されており様々な有資格者による講師陣より切り口の違った子育てについてのお話がきけます。参加者同士の交流の場にも…
第17回ふむふむの会『音楽と子どもの発達』が福岡市中央区天神で開催されます。音楽療法士さんによるお話と後半はリズム遊びなどお子さんと一緒に楽しめます。ママのみでもご家族でもご参加できますのでお気軽にご参加ください。お家に…