第15回「これってプチ虐待?」が開催されました。(動画配信予約受付中)
第15回ふむふむの会が開催されました。テーマは「これってプチ虐待」でした。虐待というと「ドキッ!」としますよね。子どものこころがどういうときに傷つくのか、そんな自分に気づいたときどんな風に修正していくのかなどその対処法の…
第15回ふむふむの会が開催されました。テーマは「これってプチ虐待」でした。虐待というと「ドキッ!」としますよね。子どものこころがどういうときに傷つくのか、そんな自分に気づいたときどんな風に修正していくのかなどその対処法の…
R6年3月10日(日曜)福岡市天神で第12回ふむふむの会が開催されます。毎月1回様々な専門家による子育てのお話が聞けます。今回は本年度最後の会で日曜日に開催されます。精神科の先生による講話のテーマは『親の価値観・子の人生…
第11回ふむふむの会が2月14日(水)に開催されます。 第11回ふむふむの会のテーマは『音楽を子どもの発達』のお話です。音楽療法士さん…
暖冬だと感じたり、寒波に震えたりとジェットコースターのような気候ですね。来年度も『ママと子どもの♡を育む子育て教室』を福岡天神地区で毎月開催予定です。毎回違う分野の専門家より子育てについてのテーマで講義をしていただきます…
テーマは「愛着形成」です。 「愛着」は親子関係で重要な視点となります。特定のだれかと安心できる愛着を結べたのかどうかがその子の人生を大きく左右することになります。子育ての中で普通に結べたはずの「愛着形成」が現代の子育てで…
第4回のテーマは『子どもの姿勢』です。姿勢が子どもの身体や能力に与える影響について理学療法士の丸林正子さんよりお話をしていただきます。後半はアロマストーンを作ります。香りのある生活は子育て中のママの癒しのアイテムになりま…
7月1日(土)pm2時半~pm5時。場所はibbfukuokaビル6階(警固公園前、ビックカメラ2号店横) テーマは「愛着障害」です。親子関係を深く掘り下げます。基本的信頼関係が形成される時期に母子間で何が起るのかを…
日時: 令和5年6月7日(水)午前10時30分~12時(1時間半) 場所: 福岡市中央区天神2-3-36 Ibbfukuokaビル6階会議室(西鉄天神駅から徒歩2分) (警固公園前ビックカメラ2号店横 ファミリーマ…
今回のテーマは「子育てあるあるお悩み実演」でした。前半の講義ではたくさんの具体例を用いながら子どもへの声かけのヒントをいただきました。講義中は子どもさんたちはスタッフと遊ぶことができママは講義に集中できたのではと思いま…