第2回(R5年度)心理療法の会が開催されました。
今回は事例検討会でしたのでクローズドの会となりました。事例から学ぶものが大きく参加者はそれぞれに大きな気づきと深い癒しに包まれ、あっという間の2時間半でした。貴重な事例をありがとうございました。 次回の第3回テーマは「愛…
今回は事例検討会でしたのでクローズドの会となりました。事例から学ぶものが大きく参加者はそれぞれに大きな気づきと深い癒しに包まれ、あっという間の2時間半でした。貴重な事例をありがとうございました。 次回の第3回テーマは「愛…
今回のテーマは「子育てあるあるお悩み実演」でした。前半の講義ではたくさんの具体例を用いながら子どもへの声かけのヒントをいただきました。講義中は子どもさんたちはスタッフと遊ぶことができママは講義に集中できたのではと思いま…
「SST(ソートレーニングトレーニング)」は様々な日常生活の場面での行動の仕方や対応の仕方を実演をもって体験し、その中から気づきやそれにともなう工夫などがたくさん生まれる心理療法の1つです。教育現場や福祉現場などで多く使…
第1回ふむふむの会には雨にもかかわらず会場にたくさんお集まりいただきありがとうございました。また、zoomでのご参加いただいた皆様もお疲れさまでした。次回第2回「子育てあるあるお悩み実演」です。詳しくは下記のスケジ…
令和5年2月25日(土)にibbfukuokaで心理療法の会が開催されました。テーマは自律神経の捉え方「ポリヴェーガル理論」でした。たくさんの方が参加していただきました。ストレス&トラウマケアの最新理論です。私…
令和5年1月28日(日)心理療法の会が開催されました。テーマ:応用行動分析(ABA)でした。 応用行動分析と聞くと何か面倒くさいや分析表には記入するけどその先どう扱っていけばいいか分らないという意見が聞かれます。目に見え…
ヤングケアラーの支援についての事例検討会をいたしました。発表者のレジュメに沿って2部に分けて2時間半たっぷりと時間を取って進めていきましたが、あっという間に時間が流れていきました。前半は質疑応答を通してその子置かれた環…
令和4年11月26日(土)に心理療法の会が開催されました。テーマは「構成的エンカウンターグループ」です。まずアイスブレーキングで気分をほぐし、理論を学びました。非構成的エンカウンターと構成的エンカウンターの違いや技術の差…
筑紫野市生涯学習センターで子育て支援セミナーが開催されました。講義は日々の子育て中のストレスとその対処方についてでした。身近に共感できる内容で自身のことに当てはめ書き出してみるワークもありました。参加者からは自分のこと…
ジェンドリンの『夢フォーカシング』の理論や技法をわかり易く学ぶことができました。その後それぞれの気になる夢などグループで表現していきました。丁寧に夢を聞き取っていくことで本人が気づかないでいた身体の感じや、感情の気づきが…