ご紹介

臨床心理士としての経験豊富な現役女性カウンセラーが心のケアを提供します。

代表プロフィール

大学を卒業後、一般企業に就職。
結婚、子育てを経て2005年に臨床心理士資格、2018年に国家資格の公認心理師資格を得る。

医療現場(精神科クリニック、総合病院でのリエゾンチームや緩和チーム、認知症外来)、教
育現場(小中高スクールカウンセラー)、福祉現場(不登校、非行、虐待などで保護された児
童生徒への生活指導員、成人ひきこもり支援)など多くの現場で多くの事例を経験。

現在も現役カウンセラーとして活躍。

chizuru_tokikawa

代表:時川 ちづる

サービス

01.

カウンセリングルーム

  • カフェ気分で気軽に相談できます
  • 50分3850円のお気軽価格
  • ドリンク付き
  • 好アクセス(福岡市天神)

02.

グループワーク&勉強会

  • アロマやレメディを販売しています
  • アロマやレメディを販売しています
  • 日本人にあった利用方法をサポート

03.

ココロパートナーズの専門分野

  • 子育て相談
  • 発達相談
  • 若者相談
  • 働く人のための相談
  • 家族相談
  • 人生の転機

ご予約はLINEから

定休日:日曜、祝日、第5週

*2営業日以内にご連絡致します。

News

令和5年1月28日(土)心理療法の会が開催されます。テーマ 応用行動分析(ABC)です。

 臨床現場で常に出会う「問題行動」の訴えや悩みに対して、アセスメントや対処方を考えることは援助職にとっては避けられないことだと思います。どこを切り口にしてアプローチしていくのかも重要になっていきます。今回は行動の背景を理…

Read more

移転のお知らせ

12月1日より警固神社前(ビックカメラ2号店横)のibbfukuokaビルに移転します。 西鉄天神駅より徒歩2分、国体通りからすぐの場所にあります。 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。 お問合せはお気軽にLINEよ…

Read more

令和4年11月26日(土)午後2時半~午後4時半 援助職のための心理療法の会が開催されます。内容は「エンカウンターグループ」です。

 援助職のための心理療法の会がPARCO新館5階のシェアオフィスTHECOMPANY内会議室で開催されます。内容は「エンカウンターグループ」です。  援助職(臨床心理士、公認心理師、教師、SSW、看護、介護職、その学生さ…

Read more

お問合せ

お気軽になんでもお尋ねください。

ブログ

第8回ふむふむの会が開催されました。

令和5年11月1日(水)に福岡市天神で第8回ふむふむの会が開催されました。 テーマは「子どもの中に安心のタネを育てよう!」でした。子どものかんしゃくや反抗、やる気のなさや怠けと感じられる様々な不調を最新の脳神経科学の視点…

第8回ふむふむの会『子どもの中に安心のタネを育てよう』が開催されます。

第8回ふむふむの会のテーマは『子どもの中に安心のタネを育てよう』です。毎月1回福岡市天神地区で開催される「ママと子どもの♡を育む子育て教室」です。今回は最新の脳神経科学をもとにした「ポリヴェーガル理論」から子どもの発達や…

第7回ふむふむの会「これってプチ虐待?」が開催されました。

10月4日(水)「ママと子どもの♡を育む子育て教室」ふむふむの会が開催されました。テーマは『これって、プチ虐待?』でした。たくさんのママさんがご参加いただきました。前半の講義では少しドキッとするワード「毒親(母)」にドキ…

心理療法の会が開催されました。

9月30日(土)心理療法の会が開催されました。テーマは「虐待」です。虐待の問題はどの臨床現場でもとても大切なテーマになってきます。相談を受けた場合、専門家自身がしっかりと虐待の定義をしっかり意識し、虐待であるのかを気づく…

第6回ふむふむの会『子どもの発達障害』が開催されました。

うえむらメンタルサポート診療所の神前洋帆さんをお招きしてお話を伺いました。発達障害と一言でいってもたくさんのカテゴリーがあります。ASD、LD、ADHDなど1つ1つを正しく学ぶことでごちゃごちゃになっていた知識を整理する…

第5回ふむふむの会 テーマは「愛着形成」が開催されました。

令和5年8月2日に第5回ふむふむの会が開催されました。テーマは「愛着形成」でした。                                                                  「愛着…

R5年8月2日(水)第5回ふむふむの会が開催されます。

テーマは「愛着形成」です。 「愛着」は親子関係で重要な視点となります。特定のだれかと安心できる愛着を結べたのかどうかがその子の人生を大きく左右することになります。子育ての中で普通に結べたはずの「愛着形成」が現代の子育てで…

第4回ふむふむの会「子どもの姿勢」が開催されました。

「ママと子どもの♡を育む子育て教室」は毎月天神地区で開催されています。いつも子育てに身近なテーマを厳選してお届けしています。今回は「子どもの姿勢」についてお届けしました。梅雨のまっただ中にお子さんを連れて参加していただい…

心理療法の会(愛着形成)が開催されました。

7月1日(土)第4回(R5年)心理療法の会が開催されました。テーマは「愛着形成」です。 初めて参加のかたも4名ご参加いただき熱のこもった勉強会となりました。「愛着形成」は0歳から2歳半までの親子のコミュニケーションにより…

R5年7月5日(水)第4回ふむふむの会が開催されます。

第4回のテーマは『子どもの姿勢』です。姿勢が子どもの身体や能力に与える影響について理学療法士の丸林正子さんよりお話をしていただきます。後半はアロマストーンを作ります。香りのある生活は子育て中のママの癒しのアイテムになりま…

アクセス

〒810-0001
福岡市中央区天神2-11-1
福岡PARCO新館5F
【the company内】